稽古の感想 by 初心者
私の日頃の行いが悪いのか? 誰か雨男がいるのか? 今週の木曜日も雨で、非常に
寒い稽古でした。
今日の通し稽古
●正面打ち入身投げ
●正面打ち一教 表&裏
●両手取り天地投げ
●座技呼吸法
今日も先生に色々なポイントを指導していただきました。しかし、一つ言われると一
つ忘れ・・・ 後半になると、自分が受けの番なのか?右で打つのか?左で打つの
か?さえも分からなくなるくらいウダウダになりました。復習しないと、来週には全
く忘れてしまいそうなので、この場を借りてメモをしておきます。
●正面打ち入身投げ
(1)攻撃を受ける
(2)相手の首の後ろの襟を取る
(3)転換
(4)外に開く
(5)後足を前足に付ける
(6)右手右足(左手左足)で投げる
(2)の襟を取る時に、自分のへそが相手の脊髄に付くくらいバックにまわる事。腕
だけで相手の首を取りに行くのではなく、全身で回り込む感じの方が、技がスムーズ
にかかりました。「遊び」をなくして、タイトに、相手と一体化する様な感じです。
ブラジリアン柔術のホレッタと言う技を掛ける時の感覚に良く似ています。密着感の
必要性を感じました。今後も相手に膝カックンができるくらいまで回り込む事を心が
けます。
(4)は外に開くと書きましたが、相手を後ろに引き落とす感覚が正解だと思いま
す。溝口先生にこの技をかけられるは、膝カックンされたまま後ろに引き倒される感
じでした。もたれかかっていた壁が急になくなる感じです。 また、この技をかけら
れる時も頑張って相手に付いて行く様に言われました。相手との接点にぶら下がる感
じです。自分の体の軸と相手との接点の距離を一定に保ち、自分がハンガーになった
感じでぶら下がると言った感じでしょうか? 腕だけの単独行動は無く、常に体全体
で付いて行く感じでした。 とは言うものの、なんどやってもできませんでした
が・・・ 曽我先生の受けを見ると、何となく雰囲気が掴める物の、実際やってみる
と上手くできません・・・ だって、初心者だもの・・・ しかし、諦めずに続けて
行きたいです。
(6)は親指を下にする事! なぜかと言うと・・・ なぜなんですか?曽我先
生・・・ やってみると、何となく親指を下にした方が、体全体で引き落とせる感じ
はするのですが・・・ 合っていますか?
●正面打ち一教(表)
まずは相手に負けないように前に突き進む。進む力で、相手の軸を崩す感じです。
で、ストレートアームバーを極めながら、下に落として行く感じでした。ストレート
アームバーが極まっているので、肘あたりを押し込まれても肩から落ちて行く気がし
ます。オモプラッタを極める時に、自分の絡んでいる足を「かかと落とし」をする様
に落として行く感じに似ています。先生にやられると、腕の付け根から肩にかけてプ
レッシャーがかかります。
●正面打ち一教(裏)
攻撃に負けるが、頑張って一歩踏み込んでから転換。骨盤を意識して、しっかりと転
換をやりきる事。それから腕を切り落としながら足を抜くと、相手のつっかえ棒がな
くなり、相手が引き落とされます。この技は危ないですね・・・ コンクリートの上
だと、顔面強打しそうです。コツは、掴まずに切り落とすこと! 最後まで掴まずに
切り落とし続けたら、最終的に肘は下に押され手首側は引き上げられるので、相手は
軸足を中心に回って顔面を強打しそうになりました。ゴメン、K田(弟)くん・・・
●両手取り天地投げ
まず掴む方が、しっかり掴む事! 相手の軸を制する感じで掴むと、体重の乗った蹴
りを受ける心配がなくなります。また膝蹴りも届かなくなります。そしてかける方は
正方形を菱形にする様に相手を崩して行く事。 「天地投げ」の名前に惑わされて、
腕を上下にする事ばかりに気を取られてしまい、菱形にする事を忘れがちになってし
まいます。2Dではなく、3Dで崩して行く事! また、腕が胴体(軸)に遅れない
事。腕が遅れると、自分の体重を相手に伝えにくくなり、自重を自分の腕で吸収する
形になってしまいます。
●座技呼吸法
曽我先生にこの技を掛けられると・・・ 自分が砂場の上に座り、下からスコップで
掘り起こされている感じがします。曽我先生、凄すぎる・・・ 倒れないように頑
張ってみましたが、頑張れば頑張るほど崩されます。相手の下に潜り込む感じを忘れ
ない様にする事! あとフォローの手刀を忘れがちなので、忘れない事。
いや〜、合気道、楽しいですね! 今の私にとって、合気道=楽しい です(笑)
毎週、木曜日が待ちどおしいです。今後の目標は、技の制度を上げる事です。なぜ、
この3ヵ月間 同じ技をひたすら反復しているのか?と考えると「大切な動きなので
最初に叩きこむ必要があるから。」だと思います。小手先の技に走らずに、体全体を
上手く使った技を習得するためには、必ず通らないといけない道だと思います。初心
を忘れずに、正しい体術を学んで行きたいと思います。
最後に、最近 更衣室での会話が楽しいです。学生時代の部室を思い出します。先生
も気さくに話しかけてくれるので、なんでもオープンに質問できます。まさか、曽我
先生がグラップラー刀牙が好きだなんて・・・ (笑)
それでは、今回教えていただいた事を次回忘れていない事を祈りながら・・・
viva 合気道!
uh
最終更新日: 2012年02月06日