[もりや稽古] 第259回
とても集中した、いい稽古でした。
45分間の稽古時間。私語をすることなく、黙々とやり続ける。小学生にとっては難しい事のはず。
基本的には来ていただくだけで御の字なのです。
でもせっかく来ているのだから、何か有意義な事。
上達する事。ためになることを学んで欲しい。
その意味で準備運動をしっかり、丁寧に行って、何か一つでも意義を感じ取れればいいなと思って、なだめすかし稽古さえてもらっています。
暖かくなって、合気道そのものに集中できるようになった、ということも大きいのでしょうね。
来週は師範稽古。みんな思い切って師範の手首を握ろう。正面打ちを思いっきり打ってみよう。
記事公開日: 2015年04月02日