ブラウザの横幅を広げてください

[もりや稽古] 第121回 四方投げで投げるときに身体を開いて

本日は師範稽古で九時近くまで、みっちり二時間しました。

その前の筑波大学での稽古を会わせると三時間。

さわやかな天気で、とても充実していました。

以下備忘録です。

1.四方投げで腕を振り上げてから、身体を二軸で開いていく。(<–これ、目から鱗

2.受け身を最後まで受けきることで、相手の中心を押さえていく。

3.一教裏で、肩の線を意識すること。

4.受けを取るときに見えないとはいえ、相手の肩の線を意識する。

なお、本日五級の合格者が出ました。S井さん、おめでとうございます!

記事公開日: 2012年06月14日
最終更新日: 2012年09月10日
Copyright(C) 2024 Moriya Aikido Club All Rights Reserved.